瞳の印象を大きく変えられるカラーコンタクトレンズ(カラコン)を装用し、理想の瞳に近づくためには、色やデザインだけではなく、着色直径も慎重に選ばなければいけません。
しかし、カラコンの着色直径でどのように印象が変わるのかは、なかなかイメージしにくいものです。
そこで今回は、カラコンの着色直径で瞳の印象がどのように変わるのかを、サイズごとに紹介します。着色直径別のおすすめ商品や、理想の着色直径を知る方法も解説しますので、カラコン選びで失敗したくない方はぜひ参考にしてください。
カラコンのパッケージや製品説明には、「着色直径」や「レンズ直径(DIA)」といったレンズデータが記載されています。
そこでまずは、着色直径とレンズ直径(DIA)の違いのほか、着色直径がカラコン選びで重要な理由を解説します。
カラコンの「着色直径」とは、その名のとおり、カラコンの色が着いている部分の大きさ(外径)のことです。
通常、カラコンの着色直径は、パッケージなどに「着色直径:○○mm」という形で記載されています。0.1mm単位で表示され、主流となっているのは12.5mm~14.6mmのものです。
着色直径によって目もとの印象が大きく変わるため、理想の瞳に近づくための重要な要素といえます。
一方、「レンズ直径(DIA)」とは、レンズ自体の大きさのことです。ただし、DIAは見た目にほとんど影響しません。
例えば、DIAが大きくても着色直径が小さければ、色の着いていない透明な部分が広くなるだけです。そのため、DIAだけでカラコンを選ぶと失敗するおそれがあります。
カラコンを装用した際の瞳の印象は、色やデザインだけではなく、着色直径によってもかなり変わります。
だからといって、「着色直径が大きければ大きいほど良い」というわけではありません。
着色直径が小さすぎると瞳の印象はあまり変わりませんが、着色直径が大きすぎると黒目と白目のバランスが悪くなり、宇宙人の目のような不自然な印象になってしまったり、白目の部分が透けてしまったりして、カラコンをつけていることが目立ちます。
また、着色直径の大きなカラコンを常用して、裸眼時とのギャップが大きくなると、見た目のコンプレックスから裸眼で過ごすのが苦痛になってしまうこともあるようです。
このような不都合を避けるためにも、カラコンの着色直径で瞳の印象がどう変わるのかを知っておくことはとても大切です。
それでは、カラコンの着色直径で瞳の印象はどのように変わるのでしょうか。サイズごとの印象変化とおすすめ商品を併せて紹介します。
裸眼とほぼ変わらないサイズ感です。カラコンを装用していることがバレにくいため、カラコンが初めての方や、周りにカラコンの装用を知られたくない方に向いています。「学校や職場でカラコンを使いたい」という場合にもおすすめです。
なお、着色直径が13.1mm以下のカラコンでも、カラーやデザインを選べば印象的な瞳になります。
おすすめ商品
・ シンシアワンデーS クレシェ
レンズカラー/着色直径
Control129/12.9mm
Control132/13.2mm
・ N’s COLLECTION(N’sコレクション)
レンズカラー/着色直径
ZUNDA MOCHI/12.5mm
MELON PAN/12.5mm
TAMA KONNYAKU/13.0mm
HOJICHA LATTE/13.0mm
YAKISOBA PAN/12.5mm
SABA TEISHOKU/13.0mm
COCONUTS/12.7mm
HOT CHOCOLATE/12.7mm
MATCHA LATTE/13.0mm
LEMONADE/12.5mm
LASSIE/13.3mm
FRUIT PUNCHI/13.3mm
CIDER/13.3mm
TEMPURA/12.5mm
DORAYAKI/13.0mm
裸眼より少し大きめで、自然に瞳を盛れる着色直径です。幼くかわいらしい印象になります。
おとなしめのメイクより、自己主張のあるメイクと相性が良いため、学校や職場よりもおしゃれを楽しめる場面向きです。
おすすめ商品
・ ヒロインメイク 1day UV M
レンズカラー/着色直径
ヒロインブラウン/13.4mm
・ TOPARDS 1DAY
レンズカラー/着色直径
Cream Rose クリームローズ/13.4mm
Glow Brown グローブラウン/13.5mm
Rutilated Drop ルチルドロップ/13.4mm
Crystal Bloom クリスタルブルーム/13.5mm
Garnet ガーネット/13.5mm
Smoky Quartz スモーキークォーツ/13.5mm
Twin Topaz ツイントパーズ/13.4mm
Pearl Cats Eye パールキャッツアイ/13.2mm
Grege Quartz グレージュクォーツ/13.2mm
Peridot ペリドット/13.8mm
Opal オパール/13.8mm
Honey Amber ハニーアンバー/13.3mm
Date Topaz デートトパーズ/13.4mm
Strawberry Quartz ストロベリークォーツ/13.5mm
Lapis Lazuli ラピスラズリ/13.6mm
裸眼より瞳が一回り大きく見えるため、カラコンを装用しているのがはっきりわかります。
黒目が強調されて、クリッとした瞳になるため、ドーリーメイクにぴったりです。
おすすめ商品
・ LILMOON 1DAY
レンズカラー/着色直径
CREAM BEIGE クリームベージュ/13.6mm
CREAM GREGE クリームグレージュ/13.6mm
SKIN BEIGE スキンベージュ/13.3mm
SKIN GREGE スキングレージュ/13.3mm
WATER WATER ウォーターウォーター/13.3mm
RUSTY BEIGE ラスティベージュ/13.5mm
RUSTY GRAY ラスティグレー/13.5mm
SMOKEY BEIGE スモーキーベージュ/13.2mm
SMOKEY GRAY スモーキーグレー/13.2mm
・ ネオサイトワンデー シエルUV
レンズカラー/着色直径
となりのあの子/13.6mm
君のきらめき/13.6mm
シエルペールピンク/13.6mm
シエルグレージュ/13.6mm
シエルベージュ/13.6mm
シエルブラウン/13.6mm
シエルグリーン/13.6mm
(シエルウォーターミント/13.3mm、シエルアクアコーラル/13.3mmもあり)
裸眼よりかなり大きめのサイズです。瞳の存在感が増して派手な印象になるため、目力をアップしてイベントやコスプレで楽しみたい方に向いています。
ただし、カラーやデザインによっては目もとの印象が不自然になってしまうため、目だけが浮かないようなメイクができる上級者向けです。
おすすめ商品
・ Flurry(フルーリー)
レンズカラー/着色直径
のんびりマンチカン/13.8mm
愛されうさぎ/14.0mm
ぽんぽこたぬき/14.2mm
もふもふハムスター/14.0mm
くりくりプードル/14.4mm
あざとあざらし/14.0mm
キマグレネコ/14.0mm
褒められパンダ/14.0mm
恋するバンビ/14.4mm
うるうるチワワ/14.0mm
わんぱくコアラ/14.0mm
妖艶フェレット/13.6mm
アルパカベイビー/13.6mm
自分の目に合う着色直径を知るためには、瞳の「黄金比」を知っておく必要があります。
ここでは、瞳の「黄金比」の意味と測り方、瞳の見え方とのバランスで着色直径を選ぶ方法を紹介します。
瞳の「黄金比」とは、瞳がより魅力的に見える白目と黒目の比率のことで、「白目:黒目:白目=1:2:1」になるのが良いとされています。
つまり、理想の瞳の大きさ(着色直径)は「目の横幅÷2」ということになります。
目の横幅を測るのは難しいことではありません。鏡に顔を真正面から映し、目頭から目尻までの長さを定規で測るだけです。この長さの半分が、理想の着色直径になります。
目の横幅がうまく測れない場合は、瞳の見え方で着色直径を選ぶのも一つの方法です。
一般的な日本人の黒目の大きさは11mm~12.5mm程度で、年齢差や個人差はほとんどないといわれています。それでも瞳の大きさに差があるように感じるのは、まぶたで瞳の見え方が変わるためです。
実際、まぶたの筋力が弱いとまぶたが下がりがちになるため、黒目が隠れて目が小さく見えます(小粒目)。逆に、まぶたの筋力が強いと黒目の見える範囲が広くなるため、目が大きく見えます(大粒目)。
小粒目の場合は白目の見える範囲が狭いため、着色直径の大きなカラコンを装用すると違和感が出やすくなります。そのため、裸眼より少しだけ黒目が大きく見える、着色直径13.0mm以下のカラコンがおすすめです。
大粒目の場合は白目の見える範囲が比較的広いため、黒目を少し大きく見せるほうが目もとのバランスが良くなります。おすすめは、自然に瞳を盛れる着色直径13.1mm~13.5mmのカラコンです。
着色直径選びで失敗しないためには、以下の点に注意が必要です。
カラコンは着色直径が同じでも、フチのデザインで瞳の印象がかなり変わります。
例えば、フチがはっきりしたデザインのカラコンは、白目と瞳の境界がはっきりするため目が大きく見えます。逆に、フチをぼかしたデザインのカラコンは、違和感なく目に馴染みやすいというメリットもありますが、瞳を大きく見せるのには向きません。
したがって、着色直径を選ぶ際には、フチのデザインも忘れずにチェックしましょう。
黒目が大きい瞳は、たしかにかわいい印象があります。しかし、黒目の大きさとかわいらしさは必ずしも比例しません。
特に、瞳の黄金比と大きくかけ離れた着色直径のカラコンは、目もとを不自然な印象にしてしまいます。
もちろん、もともとの目の大きさや求める瞳の印象によって、理想の着色直径は異なるものです。だからといって、着色直径の大きさにこだわりすぎるのは良くありません。
全体の雰囲気なども大切にしながら、自分の目に合う着色直径を選ぶようにしましょう。
着色直径を選ぶ際には、着色内径もしっかり確認しましょう。
「着色内径」とは、カラコンの中心にある、色が着いていない部分の直径のことです。着色内径が小さいと色の着いている範囲が広くなるため、瞳の印象変化を楽しむことができます。
しかし、着色内径が小さければ小さいほど視界が悪くなるため、安全面では問題があるといわざるを得ません。
日本では安全性の観点から、カラコンの着色内径は6mm以上と定められ、国内では国の許可を得たカラコンしか販売できません。しかし、海外通販では着色内径が6mmより小さいものも販売されていることがあります。
カラコンを安全に楽しむためにも、着色内径が小さすぎる商品は購入しないようにしましょう。
カラコン装用時の瞳の印象は、着色直径で大きく変わります。理想の瞳に近づくためにも、瞳の黄金比を参考にして、着色直径からカラコンを選んでみてはいかがでしょうか。
「どのカラコンが良いのかわからない」という場合は、今回紹介した商品をお試しください。瞳に優しく、カラコン初心者の方でも扱いやすい商品ばかりですので、きっとご満足いただけるはずです。